NOW-LOADING

Diary

興味のない方はスミマセン!

2014年3月19日

先日、1日だけおやすみを頂き小旅行へ

本来ならばその時の様子を載せたかったのですが、デジカメが不調のため写真がアップできず。。

後日載せたいと思います

旅先でものすごーく興味深い本を見つけ勝手に一人で見入ってしまいました

image

道東の建築探訪……

要するに北海道の道東地方の古~い建物を紹介!ってゆう

今ブログをご覧になって下さってる9割5分の皆様には興味が湧かないような(笑)そんな本です!

例えば……

image

こんなのとか……

image

こんなのも。

根室…釧路…特に十勝地方にはいまだに当時の古くて味のある建物がたくさん残されてるみたいです。

僕は建物を見るのがとても好きで新しくてモダンなものも好きですが、やはり古くて今の時代には無いような建築に興味深々です。

少しマニアックな所があるみたいで、妻に「あの建物はさ、あれがあーだからバランスいいんだよねきっと!」なんて話をしても

「はぁ?」とか「へぇ…」とかの答えしか帰って来ません!

「この人…なにいってんの~?」って思われてること間違いなし……(笑)

でもでも、やはり移転前のお店も、移転後のお店も自分らで考えたレイアウトや素材や色合いですから、それはそれは考えてる時も実際にかたちになっていく時間も楽しかったですね

他にも

image

とか~

image

↑   これなんかドンピシャにハマります!

どこがドンピシャにハマるのか、今ここで語ってもブログを書き終わらなくなってしまいますので……笑

1つは…煉瓦の煙突とか中々今では見かけませんよね。というか煙突自体あまり見ないような…

あとはやめときます!

ちょいとマニアックな話なスミマセンでした!(笑)